naturs.es - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

幻の現代文参考書 近代評論 要点セミナー 三好行雄 中川信三郎 啓林館

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

*商品について 大正15年生まれのの国文学者・三好行雄(東京大学名誉教授)先生が監修された大学受験生用の参考書です。国立国会図書館に登録されていない幻の本。 商品名:近代評論 シリーズ名:わかりやすい要点セミナー 監修者:三好行雄 著者:中川信三郎 出版社:新興出版社啓林館 状態:書き込みありません。 【目次】 監修のことば はしがき 解説 ① 学問のすすめ(『学問のすゝめ』)・・・・福沢諭吉 ② 小説の主眼(『小説神髄』)・・・・坪内逍遙 ③ 内部生命論(『内部生命論』)・・・・北村透谷 ④ 知と愛(『善の研究』)・・・・西田幾多郎 ⑤ 人と天才と(『三太郎の日記』)・・・・阿部次郎 ⑥ 私の個人主義(『私の個人主義』)・・・・夏目漱石 ⑦ 科学者と芸術家(『万華鏡(カレイドスコープ)』)・・・・寺田寅彦 ⑧ 「家」に規定される日本人の生活(『風土』)・・・・和辻哲郎 ⑨ 旅について(『人生論ノート』)・・・・三木清 ⑩ 幸福について『哲学的人生論』)・・・・田中美知太郎 ⑪ 批評と懐疑(『私の人生観』)・・・・小林秀雄 ⑫ 海上の道(『海上の道』)・・・・柳田国男 ⑬ 近代日本人の発想の形式(『小説の認識』)・・・・伊藤整 ⑭ 日本文化の雑種性(『雑種文化』)・・・・加藤周一 ⑮ 虚像と実像(『文学の回帰』)・・・・中村光夫 ⑯ ことばの意味をきめること(『論文の書き方』)・・・・清水幾太郎 ⑰ 歴史的構造性を欠く伝統(『日本の思想』)・・・・丸山真男 ⑱ 教養(『現代人生論』)・・・・亀井勝一郎 ⑲ 失われた人間性の復活へ(『日本の心』)・・・・唐木順三 ⑳ 万葉と古今(『古典について』)・・・・吉川幸次郎 研究解答 大学入試問題と解答 索引 【監修者略歴】 ・三好 行雄(みよし ゆきお、1926年〈大正15年〉1月2日 - 1990年〈平成2年〉5月20日) 日本の国文学者。東京大学名誉教授。近代文学を幅広く研究し、学界の中心的存在と目された。作品論の提唱者とされる。 【著者略歴】 ・中川 信三郎(なかがわ しんざぶろう) 前大阪府立住吉高等学校教諭。
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##語学・辞書・学習参考書
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
千葉県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-27 11:38:45

残り 1 10800.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから